G-3GC468C95N

ふと、ファミコン時代の方が面白かったと思う問題

ふと、ゲームをしている時に(特にPS3のあたり)

なにか ファミコン時代の方が面白かったなぁと思う時があります。

PS3の方が、性能において 画像 音楽 機能など高いはずなのに、

なぜか ファミコン時代の方が面白かったと思う時がある。

 

これに対しゲーム会社の回答は 「面白くないゲームなどない」とどこか冷たげな回答。

 

うーん、なんていうか 本当に ふと、ファミコン時代の方が面白かったなぁと思う時があって

 

ファミコンの方が上で PS3が下という意味ではなく

ファミコンをすれば解決するという意味でもなく

たまにふと、思う。

 

ただ、 ドラクエ11 バイオハザード7 ドラゴンドグマ

セインツロウ3・4など 代表的なゲームに関しては

ファミコン時代の方が面白かったというのはなく、

ファミコンから スーパーファミコン PS1・2・3と進化して PS3でこういう感じというのは、まだ納得がいくんだけど(特に代表的なゲームに関しては ファミコン時代の方が面白かった というのはないのではないかと思う)

 

ただ ある時ふと、思う

 

どんな時に?

 

オープンワールド

(ここでは ドラゴンドグマ セインツロウ3.4は除く)

PS3が出て 広大な3Ⅾマップでと 新しいスタンスなのかなと思い始めると

画像などきれいだし、音楽(音質)もファミコンよりは当然高い。

アイテムなどをちょこちょこととり

広大なマップを 広々と歩き回ること2時間

あれ? このゲームなにをするの?

オープンワールドという広大な世界を自由に歩き回るのはいいが、ただ自由の中を 永遠と彷徨っている。

この時、なんかファミコン時代の方が面白かったとなぁ

と思う。

ドグマ・セインツ以外で オープンワールドを何作かしてみたんだけど、大抵は 2時間くらい自由の中を彷徨うといった感じで なにか面白くない。

 

ただ、ネット上で そのオープンワールドを楽しんでいる人がいて、

さまざまなアイテムを取り さまざまな目的がありと

あれ?そんなに目的あるの?といった感じで

そのゲームに詳しい人は楽しんでいる。

日本のゲームと外国のゲームのスタンスの違いみたいなものなんでしょうか?

日本のゲームは 目的とサブゲーム ある程度のガイドラインがある。

外国は 完全に自由にして 自分で目的を探す。

このちがいなのか?

そもそも PS3のゲーム数が少ない?

外国のゲーム会社の参入 ゲームのフレームが日本風じゃない

たまたま中古で980円位で 面白くないゲームを買っていた?

 

 

これは少々 難しいところで 「ふとファミコン時代の方が面白かったと思う時がある」

というところなのですが

少し絞り込めるかもしれないので、まとめると、

 

ドラクエ バイオハザード ドラゴンドグマ セインツロウ3.4など 代表的なゲームに関しては

特に 面白くない というのはない。

 

有名でなはない可能性もあるが ダイニングライトという

ゾンビゲームがあったんだけど、このゲームもわりと楽しめた。

 

自由の中を永遠に彷徨っている時(外国のゲームのスタンスの違い?)

外国ゲームフレームがマッチしないと感じる時。

たまたま面白くないゲームを買っていた?

 

色々な理由が考えられるが、

根拠のない批評や PS3のゲーム全面否定という事ではなく

(ドラクエやドグマ セインツロウなどは面白いので)

 

たまに ふと、PS3のほうが性能は高いはずなのに

「なにかファミコン時代の方が面白かったなぁ」(楽しんでた)と思う時がある。

ということでした。

そんじゃ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました