G-3GC468C95N

FFとDQどちらをするといいのか?

代表的なRPGとも言える、ファイナルファンタジーとドラゴンクエスト。

それぞれに特性のあるゲームではありますが、

どちらかを買うとしたら、どちらを買うといいのか?

ストーリーやキャラクター重視ならドラゴンクエスト

ドラクエ独自のストーリー感。

ドラゴンボールの作者である、鳥山明が描く様々なキャラクター。

(ドラゴンボールを読んでた人などはなじみがあるかもしれないが)

ストーリー性や鳥山明のキャラクターデザインで考えれば、

このドラゴンクエストがお勧め。

ヴィジュアル重視ならファイナルファンタジー

特にヴィジュアルや画像を重要視したいなら、

ファイナルファンタジーがおすすめ。

 

コマンドバトルなどの時間のシステムに関しては意見が分かれるところもあります。

 

それでは、以下詳しく書いていきたいと思います。

 

ドラクエとFF、どちらが売れている?

 

売上本数では、ドラクエの方が売れている。

ドラクエは平均300万本位売れていて、

FFは平均200万本位売れている。

 

海外では意味が違う

海外では、FFが売れている。

ゲームのヴィジュアルの高さゆえにか、FFが海外で500万部位売れている。

ドラクエは、鳥山明の絵が海外うけしないなどの理由から、意外と売れていない。

キャラクターデザイン

ドラクエのキャラクターデザインは、鳥山明氏。

漫画ドラゴンボールの作者、鳥山明氏がてがけています。

主人公やモンスターも鳥山明氏が描いています。

 

FFのキャラクターデザインは、天野喜孝氏。

独特な絵です。

怖くて子供が泣くという事から、パッケージにはあまり使われなくなったとか。

ターン制コマンドバトルとアクティムタイムバトル

たたかう、じゅもん、どうぐ、にげるの中から、行動を選び、

勇者パーティーとモンスターが交互に攻撃する。

 

ドラクエもFFも、このターン制コマンドバトルではあるのですが、

FFの戦闘の仕様が(FF4から)違っている。

 

 

ドラクエは、じっくり遊べる『ターン制コマンドバトル』

 

FFは、時間の概念のある『アクティムタイムバトル』

 

FFも、コマンドバトルには変わりないが、

各キャラとモンスターの素早さのパラメーターが関連し、

素早さが高いほど早く行動できるようになっている。

そのため、じっくり考えることができず、コマンドを考えている最中でも

攻撃を受けたりする。

この仕様が、戦闘のリアリティ感などが増し、楽しい人という意見と、

じっくりできないので楽しくない人で意見が 分かれしまう。

(時間のないウエイトにも切り替え可能)

FF5以降、ATBゲージができて、

素早さが高いほどゲージが満タンになるのも早く、

ATBゲージが満タンになるとコマンド入力できる。

FF12も、アクションに近い仕様になっていて、

楽しい楽しくないの意見が分かれる。

FF13も、敵をブレイクしてから大ダメージを与えるなど

従来と違った戦闘システムにより、楽しい難しいで意見が分かれる。

 

 

システム

ドラクエもFFもそれぞれにシステムがあり

どちらも楽しめます。

 

ドラクエ3・・・・転職システム

ドラクエ5・・・・モンスターを仲間にできるシステム。

ドラクエ6・・・・上級職転職システム

ドラクエ8・・・・スキルシステム

 

FF4・・・・・・・ジョブシステム

FF7・・・・・・・マテリアシステム

FF10・・・・・・スフィア盤システム

職業 ジョブ

ドラクエでは職業システムがあり、

各職業に就くことにより、

パラメーター変化したり、職業ごとの特性を身につけることができる。

職業には、戦士、武闘家、僧侶、魔法使いなどの職業がある。

 

FFではジョブシステムとなっており、(意味は職業と同じ)

ジョブチェンジする事により、ジョブ特有のアビリティ(特殊能力)を覚える。

ナイト、モンク、白魔導士、黒魔導士、狩人などのジョブがある。

魔法

ドラクエでの魔法は主に、

魔法使いが、攻撃魔法を使い、

僧侶が、回復魔法を使う。

賢者は、攻撃魔法と回復魔法の両方を使える。

 

FFでは、

黒魔導士が、黒魔法を使い、

白魔導士が、白魔法を使う。

赤魔導士は、黒魔法と白魔法を使えるが、多くの魔法を覚えられない。

 

他にも、時間をあやつる時魔導士や、

敵の特技をラーニングして使う、青魔導士などがいる。

 

ドラクエ・FFの魔法例

ドラクエは

攻撃魔法で、メラ、メラミ、メラゾーマ。

回復魔法で、ホイミ、ベホイミ、ベホマ。

となっており、他にも数の魔法あり。

 

FFは

攻撃魔法で、ファイア、ファイラ、ファイガ。

回復魔法で、ケアル、ケアルラ、ケアルガ。

他にも数の魔法あり。

 

攻撃魔法、回復魔法と同じ効果でも、名称が違っている。

召喚

ドラクエは、召喚というのはあまり力を入れてなく重視はしていない。

ドラクエⅦに幻魔召喚というのがあるが、

召喚される精霊の姿などは特に画面上にはでない。

カカロン、クシャラミ、バルバルー、ドメディ、がいる。

 

FFでは召喚獣というものたちがいる。

召喚師が幻獣を呼び出し、敵モンスターを攻撃したりする。

召喚獣にはイフリート、シヴァ、ラムー、オーディーン、バハムートなどがいる。

 

乗り物

乗り物に関しては、

ドラクエは、船で海を渡り、

FFは、カヌーで川を渡り、船で海を渡る。

神鳥 飛空艇

空を移動するための乗り物は、

ドラクエでは神鳥ラーミアにのれる。

他にも、マスタードラゴン、魔法船がある。

 

FFは、飛空艇。

FF1からある象徴的な乗り物で

一コマの乗り物ではあるが、存在感のある乗り物。

モンスター 幻獣に乗れる

ドラクエでは、モンスターのキラーパンサーに乗って野原をかけまわることができる。8、10(11S・スイッチ版)

歩く速度より早い。

(ドラクエ5でキラーパンサーを仲間にできるが、乗ることはできない)

 

FFでは、チョコボに乗ることができる。

2倍のスピードで移動できる。

 

武器

ぶきは、ドラクエ

竹やり

こん棒

どうの剣

鎖鎌

鉄の斧

鉄のやり

鋼の剣

(他)

 

FFでは、

ナイフ

ダガー

ブロードソード

ハンマー

ロングソード

(他)

道具・アイテム

ドラクエのアイテムは、

薬草・・・・・・HPの回復

キメラの翼・・・城や町などに瞬間移動する。

聖水・・・・・・弱い敵を引き寄せない。

(他)

 

FFのアイテム

ポーション・・・・HPの回復

エーテル・・・・・MPの回復

エリクサー・・・・HP・MP最大回復

フェニックスの尾・死者の復活

(他)

フィールド

主人公が歩くフィールドは、草原、森、砂漠、山、岩山となっており、

はい色の高い山は、歩けない。

ドラクエとFFで雰囲気的な違いはありますが、ベースはほぼ同じ。

洞窟

ドラクエ、FFともに洞窟がある。

洞窟という意味では同じ。

若干の雰囲気的な違いはある。

コマンド画面

コマンド画面は主に、

ドラクエが黒色、FFが青色となっています。

 

タイトルとURLをコピーしました