
ドラゴンクエストに登場するアイテム、
薬草についての解説。
効果・価格・入手方法などを説明します。
薬草とは?

古くから伝わる傷をいやす傷薬。
仲間一人のHPを30~40回復できる。
冒険序盤では必儒品となり、
道具屋で買う事ができる。
(回復量はドラクエシリーズによって異なります)。
効果
HPを 30~40ポイント 回復する。
価格
8ゴールド
(最近の回復量・価格 相場)
薬草の入手方法

- お店で購入
- 宝箱から入手
- モンスターからアイテムドロップ
- つぼ・タル・タンスから 入手
薬草を入手する方法は、道具屋で買うか、
洞窟にある宝箱から入手します。
アイテムドロップ
戦闘でモンスターを倒したときに、
魔物が時々 薬草を落とす。
(ドラクエ2以降)
アイテム収集
お城・町・村にある
ツボ・タル・タンスを調べることで、
薬草を入手可能。
(ドラクエ4以降)
錬金釜
錬金釜により効果の高い薬草を
作ることも可能(ドラクエ8以降)。
全シリーズの薬草入手方法
DQ 1
- お店で購入
- 宝箱から入手
DQ 2
- お店で購入
- 宝箱から入手
- モンスターを倒して入手
DQ 3
- お店で購入
- 宝箱から入手
- モンスターを倒して入手
DQ 4
- お店で購入
- 宝箱から入手
- モンスターを倒して入手
- つぼ・タンスから入手
DQ 5
- お店で購入
- 宝箱から入手
- モンスターを倒して入手
- つぼ・タンスから入手
DQ 6
- お店で購入
- 宝箱から入手
- モンスターを倒して入手
- つぼ・タンス・引き出し・墓前の地面 から入手
DQ 7
- お店で購入
- 宝箱から入手
- モンスターを倒して入手
- つぼ・タンス・引き出し・タル・袋 から入手
- レブレサックのおばさん からもらう
DQ 8
- お店で購入
- 宝箱から入手
- モンスターを倒して入手
- つぼ・タンス・タル・袋 から入手
錬金釜で上やくそう・特やくそう・いやし草を作ることも可能。
DQ 9
- お店で購入
- 宝箱(青)から入手
- モンスターを倒して入手
- つぼ・タンス・タル から入手
錬金釜で上やくそう・特やくそうを
作ることも可能。
DQ 10
- お店で購入
- 宝箱から入手
- キラキラから(まれに)入手
- モンスターを倒して入手
- つぼ・タル・タンス から入手
錬金釜で上やくそう・特やくそう
・超やくそう を作ることも可能。
DQ 11
- お店で購入
- 宝箱から入手
- キラキラから入手
- モンスターを倒して入手
- つぼ・タル 入手可能
(ドラクエ3 SFCリメイク・
ドラクエ5 リメイクから
ツボ・タンス・すごろく場で
薬草入手可能)
薬草はダメージを受けた時に使う

HP が減ったら使う
HP(ヒットポイント)を回復する薬草は、
戦闘でモンスターからダメージを受けたり、
毒の沼地やバリアでダメージを受けた時に
使用しHPを回復します。
薬草でHPを回復させる事により、
死亡・全滅を回避できます。
フィールド・ダンジョンで使い・戦闘中にも使える

移動中・戦闘中に 使える
薬草はフィールド上や
ダンジョン(洞窟内)で
使う事ができて、さらに
戦闘中にも使う事ができます。
(お城・町・村・ほこら でも使えます)
呪文のホイミと同じ効果

薬草は呪文のホイミと
同じ効果があるアイテムです。
HPを回復(小)する意味では、
薬草もホイミも同じですが、
アイテムと呪文という違いもあります。
薬草と呪文の違い
薬草
- アイテム(消費する)
- 購入にゴールドがかかる
ホイミ(呪文)
- MPがある限り何度もつかえる
- MPが少なくなくなると使えない
(宿屋・魔法のせいすいで回復可能)
ドラクエ1では、ホイミの回復量が、
10~17ポイントと少なく、
薬草の方が23~30と多い回復量と
なっている。
ドラクエ全シリーズの薬草
ドラクエ1 薬草 | |
---|---|
HP回復(20~35ポイント) | |
買値 24 ゴールド | 売値 12 ゴールド |
ドラクエ2 薬草 | |
---|---|
HP回復(45ポイント) | |
買値 15 ゴールド | 売値 12 ゴールド |
ドラクエ3 薬草 | |
---|---|
HP回復(約30ポイント) | |
買値 8 ゴールド | 売値 6 ゴールド |
ドラクエ4 薬草 | |
---|---|
HP回復(約30ポイント) | |
買値 8 ゴールド | 売値 6 ゴールド |
ドラクエ5 薬草 | |
---|---|
HP回復(約30ポイント) | |
買値 8 ゴールド | 売値 6 ゴールド |
ドラクエ6 薬草 | |
---|---|
HP回復(約30ポイント) | |
買値 8 ゴールド | 売値 6 ゴールド |
ドラクエ7 薬草 | |
---|---|
HP回復(約30ポイント) | |
買値 8 ゴールド | 売値 4 ゴールド |
ドラクエ8 薬草 | |
---|---|
HP回復(30~40ポイント) | |
買値 8 ゴールド | 売値 4 ゴールド |
ドラクエ9 薬草 | |
---|---|
HP回復(30~40ポイント) | |
買値 8 ゴールド | 売値 4 ゴールド |
ドラクエ10 薬草 | |
---|---|
HP回復(20~30ポイント) | |
買値 8 ゴールド | 売値 4 ゴールド |
ドラクエ11 薬草 | |
---|---|
HP回復(約30ポイント) | |
買値 8 ゴールド | 売値 4 ゴールド |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ドラクエのアイテム薬草でしたが、
簡単にまとめてみたいと思います。
《薬草》
効果
HPを 30~40ポイント 回復する。
価格
8ゴールド
(ナンバリングによって違いあり)
入手方法
- お店で購入
- 宝箱から入手
- モンスターからアイテムドロップ
- つぼ・タル・タンスから 入手
価格や回復量がシリーズによって
違いがありますが、作品が増えるごとに
入手方法も増えているようです。
それでは。