ドラクエⅨリメイクは発売される? その②|遅い理由や2つの案 発売日の予想

 

PR 

 

 

 

 

ドラクエ9リメイクの公式発表は
現在のところまだありません。

 

 

 



。。。。。と言っても、

 

ドラクエ9リメイク
発売するのか?

検証してみましょう!!

唯一リメイクされていない作品

ドラクエ9はドラクエシリーズの中でも、
唯一リメイクされていない作品となっています。

 

  • ドラクエ 1~8 リメイク
  • ドラクエ 9   リメイク未
  • ドラクエ 10  オフラインリメイク
     
  • ドラクエ 11  リメイクには早い 

 

最新作のドラクエ11は
リメイクには早いですが、
9を除くすべてのドラクエが
すでにリメイクされています

ドラクエの開発側はいったい、
どのような状況なのでしょうか?。

 

ドラクエ開発側は?

スクエニ開発側ではドラクエ9リメイクは、
長い間つねに検討されていると言います。

と言っても、
DSのマルチプレイで作ったドラクエの為、
ハードのレベルを上げリメイクする際
どのハードだと忠実に再現できるのか?

どのハードで再現可能か?という
課題要因大きな問題となっています。

 

長く検討され、虎視眈々と機会をうかがっている。

開発側では、

  • 『どのハードで作るか?』
  • 『どんなリメイクにするか?』

が定まらない状況のようです。

 

さらには最近では、ストーリー性だけの
ドラクエ9リメイク
も検討されています。

そして、虎視眈々とドラクエ9リメイク
開発の機会をうかがっている
のです。

 

すでに開発か?

SWITCH2が発売されたのち、
ドラクエ9リメイクが開発されるのでは?
という噂もありました。

もともと有力なハードの候補がSWITCH
だったため、スイッチ2が発売されると、
ドラクエ9リメイクの開発の可能性は
前より高まったとも言えます。

その為、スイッチ2発売後に、
すでにドラクエ9のリメイク開発を
着手している可能性
もあります。

と言っても確実に開発しているかは、
何とも言えません。

マルチプレイリメイクか?ストーリーリメイクか?

元々ドラクエ9リメイクには、
2つの案がありました。

 

  • 案その① 携帯機としてのリメイク
  • 案その② ストーリーを楽しむリメイク

 

その2点について、
一つずつ検討してみます。

 

案その① 携帯機としてのリメイク 

ドラクエ9はニンテンドーDSという、
小型の機器で発売されています。

マルチプレイ宝の地図・情報交換。
WiFi通信すれ違い通信。

この機能があったDSのドラクエ9を
リメイクした際、忠実に再現できる
ハード(本体機種)は何になるのか?

この部分がドラクエ9リメイクの開発が
進まない理由や課題部分になっています。

 

どのハードで?

SWITCH

SWITCH

一番候補となっている
ハードのSWITCH。

SWITCHにあるオンライン機能を改良して、
マルチプレイに似た機能を作る。

これで、ドラクエ9リメイクは
可能ではないか?と開発側は
そんな話をしていました。

  

 

SWITCH2

SWITCH2

SWITCH2が発売され、
ドラクエ9リメイクの
可能性も高まりました。

ただ、立場は少し異なりますが、
ドラクエ7リメイク ディレクターの
八木さんという方が「ドラクエ9リメイクの
難易度高すぎません?」と発言している
事から開発には難しさがあるのかもしれません。

堀井雄二氏やドラクエ9(リメイク)の
担当者側がこの発言を強くした場合、
マルチプレイのリメイクはなく、
ストーリーメインのリメイクの可能性が
高くなります。

 

スマホ版

スマホ

意外ではありますが、
スマホでリメイク化
される可能性もあります。

最近ではスマホのドラクエもありますので
スマホのオンラインを改良して、
マルチプレイ可能なドラクエ9リメイク
というのもあるかもしれません。

オンラインを改良する
スマホのオンラインシステムを
改良して、WiFiシステムに近い
物を作る。これができればドラクエ9
リメイクは可能となる。(様です)

移植のようになってし まう可能性も
スマホでできるドラクエと言っても、
単に移植しているだけのドラクエも
あります。

元々のドラクエ9をスマホ版に移植となると、
ほとんどリメイクとは言えません。

ただ、さすがに開発者は、
グラフィックUPや追加要素のある
リメイク作品とほとんど同じような感じの
移植作品の違いは判ると思います。

案その② ストーリーを楽しむリメイク

ドラクエ9リメイクの案に、
ストーリーを重視したリメイク
というものがあります。

ドラクエ9のセーブデータが1つの為、
何週もクリアしてない可能性があるからです。

さらにドラクエ10オフラインが
発売されたときに、オンライン機能を 
すべてなくしたドラクエ10オフラインが
発売されましたが、そんな感じの
マルチプレイと宝に地図・情報交換なしの
ストーリーメイン・ドラクエ9リメイクという
可能性もあるのかもしれません。

もし、その②の案なら、マルチプレイと
宝の地図・情報交換のまるごとない、
ストーリーメインのドラクエ9リメイクが
登場することとなります。

  

 

どんなリメイク?

もし、ハードやストーリーメインかが
決まった場合、次にどんなリメイクに
するのか?そちらを考えていきます。

HD-2Dのドラクエ9

HD-2D リメイク

最近のドラクエ3(2回目)のリメイクや
ドラクエ1・2(2回目)のリメイクの仕様となっているHD-2Dリメイク。
こちらのリメイクとなる可能性。

ドラクエ9も半分3Dの様な背景感は
ありましたので、HD-2D化によりCG効果でグレードアップしたドラクエ9リメイクにな可能性もあります。

 

逆デフォルメ(等身大リメイク)

3D 等身大リメイク

ドラクエ10オフライン リメイクが、
2頭身くらいのデフォルメ仕様と
なってしまたので、逆に等身大リメイク
にするのも一つかもしれません。

 

ドラクエ7リイマジンド風のドラクエ9

ドラクエ9 リイマジンド

3DSでリメイクされたドラクエ7ですが、
さらにポリゴンがリアル仕様で再リメイク
されました。

かなりリアルなキャラクターとなっていますが、ドラクエ9がリアルポリゴンでも、
面白いかもしれません。

 

オープンワールド風ドラクエ9

ドラクエ9 オープンワールドリメイク

PS1で発売された初代のドラクエ7の時に、同じ仕様でドラクエ4がリメイクされました。

それと同じような感じで、ドラクエ12
オープンワールドの発売時期に
そのまんまオープンワールド風に
ドラクエ9をリメイク
する。

 

新バージョンのリメイク 

ドラクエのリメイクには、
SFCリメイク、PSリメイク、
PS2リメイク、DSリメイク、
3DSリメイク、HD-2Dリメイク、
リイマジンドと色々ありますが、
ドラクエ9のリメイクはそれらではない
新バージョンのリメイクで発表される
可能性もあります。

追加要素

リメイクされた場合は
グラフィックが向上しますが、
さらに追加要素が増える
可能性もあります。

開発の意向

<strong>堀井氏</strong>
堀井氏

装備のヴィジュアルが沢山あるので、リメイクにより綺麗になるといい

メタルのよろいを
てかてかにする!

開発側でもかなりのやる気が、
うかがえるようです。

ドラクエ8あたりから、
剣と盾のヴィジュアルの反映され、
竜神の鎧やゼシカの一部装備が
反映されるようになりました。

ドラクエ9では、すべて装備が
反映されていますので、
それらをSWITCH1~2・PS5~6の
高いグラフィックで作るようです。

 

追加要素の予想

職業増加

ドラクエ9の職業は、
少し少ない感じもします。

基本職

  • 戦士
  • 武闘家
  • 僧侶
  • 魔法使い
  • 盗賊
  • 旅芸人

上級職

  • バトルマスター
  • 魔法剣士
  • パラデイン
  • レンジャー
  • 賢者
  • スーパースター

そこで、ドラクエ6にある
最上級職のゴッドハンドや勇者などを
追加できれば面白そうです。

 

呪文増加
ドラクエ9では容量の問題ゆえにか、
ベギラマがなかったと言われています。

ドラクエ9リメイクでは、ギラ系の呪文も
追加されるかもしれません。

 

ボイス
最近のドラクエでは声優さんによる
ボイスも追加されています。

戦闘などの掛け声もあるかもしれません。

 

カジノ
こちらも容量の問題で作れなかった
カジノですが、スイッチや PS5に
リメイクされると追加可能かもしれません。

 

モンスター闘技場
最近のドラクエで登場する
モンスターバトル系の闘技場。
ドラクエ9リメイクで追加されるかは、
半々で微妙ですが、あれば楽しいかも
しれません。

 

グラフィックは大幅アップ

いずれにしても、DSの機能が限られてる為、SWITCH系・PS5~6でリメイクされると、グラフィックはかなりアップすると思います。

発売はいつ頃になるのか?

ドラクエ9がリメイクされた場合、
発売はいつ頃になるのか?

開発者が言うには、
作るだけなら以下の期間で
制作は可能のようです。

  

  • 2か月は言い過ぎ
  • 追加要素なければ1年以内でできる
  • 追加要素によってはもう少しかかる

 

と言われています。

これを考えると追加要素の量にもよりますが1~2年で完成すると考えられます。

といっても開発が決定してから
1~2年位という意味です。

過去のリメイクから予想

ドラクエリメイクは、
どれくらいの期間後に
リメイクされたのでしょうか?

 

ドラクエ1 → 7年後
ドラクエ2 → 6年後
ドラクエ3 → 8年後
ドラクエ4 → 11年後
ドラクエ5 → 12年後
ドラクエ6 → 15年後
ドラクエ7 → 13年後
ドラクエ8 → 9年後
ドラクエ9 → なし
ドラクエ10 → 10年後

 

ドラクエ9は、2009年に
発売してますので、
16年くらいは経っています。

一番長くて15年ですので、
そろそろ発売してもいい位です。

ハードの問題を含めて
さらに3年くらい遅くなるでしょうか?

ただ、追加要素の方が時間がかかり難しい
ようです。(リメイクなので追加要素は
いくつかあるのですが)

 

SWITCH2発売の1~2年後?

SWITCH2が発売されて、
ドラクエ9リメイク着手なら、
2027年頃に発売されます。

ただSWITCH2発売後に、
ドラクエ9リメイク制作決定という
話は聞きません。

他・携帯ゲーム機 発売後1~2年後

他、オンラインの可能な
小型機器のゲーム機が発売されると
その1~2年後にドラクエ9リメイク発売の
可能性もあります。

ただ、ドラクエは
一番売れているハードで作る為、
SWITCHを超えるようなハードは
あまり見受けられません。

その為、スイッチ以外の
ハードでリメイクは今のところ
ないようにも思います。

 

スマホでリメイク?

スマホでリメイクされた場合、
開発決定という発表がないと、
予想する事が難しくなります。

とはいえ、スマホの場合でも
開発から1~2年後に発売されます。

 

堀井雄二氏の発言から予想

とある、インタビューに対し
堀井氏がこんな発言をしています。

どラクエ9リメイクはどうですか?
という質問に対する回答と思いますが、

堀井氏「ドラクエ9は、う~んw」

という感じです。

これはたぶん、ドラクエ4.5.6リメイクの
あとくらいになるのでは?
という感じもしますが。。。。。

天空シリーズが、
4.5.6の順に発売されるのか?

とそれとも、時系列順に
6.4.5と発売されるのか?は不明ですが、

どちらにしても、
天空シリーズ『4.5.6』後に『8.9』発売か、
天空シリーズ『4.5.6』後に『9』が発売となる気もします。

最近の傾向では いきなり発表されたりしている

ドラクエリメイクや関連作品の
最近の傾向では、突然サプライズ的に
発表されたりしています。

仮に開発期間が同じ2年でも、
早く発表するのと、遅く発表するのでは
遅く発表する方が、待たされた感じが
少ないからなのかもしれません。

その為、発売6か月前などに
発表されたりしています。

リーク では?

ドラクエ9の最新リーク情報は、
特にありません。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
ドラ上9はリメイクは開発が難しいですが、
マルチプレイが難しくても
ストーリーメインのリメイクも可能です。

  • 長い間検討されてる
  • DSのマルチプレイのリメイクハードが問題
  • ストーリーメインのリメイクも検討
  • どんなリメイクにするのか?の問題

。。。。。と、色々難しいドラクエ9
ですが、

発売日は2026年から
3年くらい様子を見て、
サプライズ的な発表を待つ。
というのがいいかもしれません。

2027年・2028年・2029年と様子見で
3年待ち、その後に発売される可能性を
待つの感じです。
それでは。

 

タイトルとURLをコピーしました