【攻略】バイオハザード RE:4

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

バイオハザード RE:4 の攻略です。
CHAPTER1からCHAPTER16までの攻略ですが、
特に難しいと思うところを説明したいと思います。

バイオハザードRE:4を攻略するにあたり、何か行き詰ったり、進まなくなったときは、
目的地・中間地点を目指す
黄色いペイント
ゾンビの出現
壊していないタル・木箱を
着目するといいです。

マップ画面を開いたときにある、黄色いひし形のマークが目的地。
白いひし形のマークが、中間地点です。
黄色いペイントは、進める所や、銃で撃てる鉄などが、わかりやすいように黄色いペイントがしてあります。何かわからなくなったら黄色いペイントがしてあるところがないか探すのもいいです。

行き詰った時には、すでにほとんどのゾンビを倒していると思いますが、
もうあまりゾンビが出てこないと思ったのに、ゾンビが出てきた時、その辺はまだ進んでいない所かもしれません。
ゾンビ同様に、ほとんどのタルや木箱を壊しアイテムを回収したのに、まだ壊していないタルや木箱を見つけた時は、そこもまだ進んでいない所である可能性があります。


CHAPTER 1 攻略

中央広場

ここに関しては、

  • ゾンビを15体倒すか
  • 5分逃げ切る

でクリアできます。

5分逃げ切れれば鐘がなるので、ゾンビは撤退していきます。
(実際は4分位です)。

 

村の奥へ

ゾンビ撤退後は、HQから無線が入り「村の奥に進むよう」指示があるので、
奥へ進んでいきます。

この扉を開けると、村の奥に進める。

 

農場

この先に進みたいが、鉄格子の扉で進めない。

この建物の隣に『丸い建物』があり、そのまま右を向くと『細い鉄の扉』があるのでそこから移動。

(罠があるので解除するか銃で撃つ)。

はしごで2階に登ると

レバーと歯車があるので
レバーを動かし鉄格子を開けたいが、歯車がひとつ抜けているので空回りする。

このもうひとつの歯車は、

左を向くと、壁に穴が開いているので、
そのまま2階の通路を通って『別の四角い建物』に移動。

窓ガラスを割って入れます。

途中牛頭の大男が出てくるので倒す。

『別の四角い建物』の一階に、歯車がありす。

 

レバーと歯車から、後ろを向くと細い扉があるのですが、風車を回転させる石で前が見えません(丸い建物は風車です)

細い扉から外に出て、下にジャンプし
(タル1 宝箱1 タル2 があり)
細い扉から建物に入ります。

その建物一階に歯車があります。

木製の歯車

『レバーと歯車の部屋』に戻り、
木製の歯車をはめて、

レバーを動かせば、

鉄格子が開きます。

CHAPTER 2 攻略

武器やアイテムを取り戻す

CHAPTER 2 マップの位置に、

黄色いパルプがあるので、パルプを回すと、
奥の鉄扉が開く。

完全に扉が上まで上がるとOKですが、
パルプを離すと、扉が下りていくので

左周りに、(多少入り組んでいるが)ダッシュで鉄扉の逆から入るように向かいます。

扉が閉まる前に、部屋に入る。
直前に〇 × ボタンで、転がるように駆け込めます。

奪われた武器 アイテムを回収できる。

扉の前に罠があるので、
事前にナイフで作動させることも可能

 

鳥のマークのパネルをはめる扉

『鳥のマークのパネル』がないと、扉が開かないのでパネルを入手します。

パネルはマップの渓谷という所の。。。。

この位置にあります。

実際その場所に行くと。

パネルがあります。
『六角形のクレスト』

 

帰りは、木のトビラが下りて戻れないので

マップの位置から、ぐるっと !マーク の所まで行き、2階ではないが、高い所に進む感じです。

すると、パルプがあるので、パルプを回すと扉が開きます。

 

パネル『六角形のクレスト』をはめる扉にもどり、パネルを使います。

パネルは、鳥のマークを合わせて裏返すとはまります。

 

村長の家

1階のタンスに鍵があるので、この鍵を開けたいが。。。。

キーナンバー(絵柄)がわからない。

ヒントは2階にある本。

緑色で描かれた文字

  • 種もみ
  • 豚飼い 家畜
  • 我が子

これがヒント。
これだけで、わかります。

 

もし、どうしてもわからない場合。
次の画像に答えがあります。

 

答え

  • 家畜の豚(家畜の牛ではない)
  • 赤子

鍵が開く。

鍵を開けると、タンスの中に
水晶球があるので入手。

さらに2階に上がり、
扉があるので、くぼみに水晶球をはめる

この水晶球、中にブツブツした気泡があって、
この気泡が水晶球を回転させると、奥にあるマークと同じマークになるので、カチャっと音がなるまでマークと、気泡のマークを合わせます。

扉を開き、部屋に入ると
テーブルに紋章のカギあり。

CHAPTER 3 攻略

教会に向う事が目的ですが、
まずは、中央広場の集会所に向かう。

 

中央広場

中央広場に戻ると、長い建物があるのですが。。。。

この建物、突然くずれてくるので、
集会所に進めない

 

進み方 その1

この建物から、集会所に進める。

扉の鍵を壊し、建物に入り、
更に次の扉から隣の部屋に進むと、
窓ガラスを割って外に出られます。

 

進み方 その2

地下に行くハシゴがあるので
そこから進む。

井戸の様な所にハシゴがあり、下りれる。

集会所に到着。
鍵はさっき入手した紋章のカギで空きます。

  

集会所を抜け、教会に辿り着くが
鍵がかかっていて入れず。

教会に入る為方法を、多少模索しますが、
まだ入れないので、そのまま先へ進む。

採石場も越え、湖の所まで進む。
そこにボートがあります。

ただ、ボート燃料がありません。

ボート燃料

ボート燃料は、養殖場のの所にあり。

ボートに戻り、ボート燃料を入れればボートが動きます。

 

巨大魚

巨大魚をモリで倒すとクリア。

 

CHAPTER 4 攻略

教会の鍵を探すことが目的

教会の鍵は、わりと近くにあります

両手の石の真ん中にある、丸いのが鍵です。
通常のドア鍵の形ではなく、円盤型をした鍵となっています。

ただ、まわりの小さい手でロックされているので、この時に鍵を取る事ができません。

鍵を取るには、両手に置くある2つのアイテムがいります。

 

近くの壁を調べる

近くの壁を調べると、湖の地図が描かれているのでそちらを見る。

2つのの所に、どくろのマークがあるので、
アイテムはこの2か所にあります

マップを開くと、2か所に中間目的地が示されます。
1つは現在地のすぐ近く
もう一つは、湖を渡ったところです。

 

2つのアイテム

ひとつめは、鍾乳洞の所。
パネルを押す台と扉があります。

やま勘でも扉は開きますが、可能性は低いです。
このパネルの近くにヒントがあるので、周辺を探し調べてみてください。

黄色いペイントで、パネルの一つのマークがあります。

 

どうしても、わからない場合は、
スクロールしていただければ次に答えがあり。

 

一つ目のアイテム:パネルのマーク

ここがちょっと難しい。
手前の柱と奥の柱で、一つのマークになっている。

扉が開き、アイテムを入手。

  

二つのアイテム:湖の先

ここにも、パネルと扉があります。

近くにヒントがあるので、調べてみてください。

どうしても、わからない場合は、
スクロールしていただければ次に答えがあり。

 

 

2つ目のアイテム:パネルのマーク

手前の木の板の壁と、奥の岩壁の2つで、1つのマーク。
少々難しい。

こちらも手前の木の板の壁と、奥のレンガの2つで、1つのマーク。
少々難しい。

像を入手。

  

教会の鍵の所に戻る

二つの手に、像をセットすると。。。。

教会の円盤鍵を入手。
これで、教会の扉を開けることが可能

円盤型の鍵となっています。

 

教会に戻る

教会の鍵を入手した位置が、マップの右下のあたりなのですが、
この辺の位置から、教会までの道がつながってない可能性があるるので、
一度、武器商人がいたの所までボートで戻り、採石場を通って教会に戻ります

 

エルヒガンテ

  • 距離を取り、武器で攻撃。
  • 背中から触手が出てきたら、触手を攻撃
    (標準を合わせた時に、オートサーチで自動で触手に合わせられます)。
  • 触手に弾が当たり倒れたら、一気に近寄り ×ボタン(メレ―)
  • R2ナイフ追撃 となるので ナイフ攻撃 連打

繰り返す

 

教会内部

教会に到着し、先ほど入手した、『教会の円盤鍵』を使い中に入る。

 

正面の左側にレバーがあるので、
レバーを引く。

中央の台に、青・緑・赤のダイヤルが現れますが、
左側の青いダイヤルだけありません。

青いダイヤルは、教会のの位置にあり。

棚を調べる。

青いダイヤルをはめて、3つのダイヤルを回す。
中央の黄色いマークと青・緑・赤の色でうまるように調整し、
カチャっと音がしたら、扉が開きます。

あとはアシュリーに会えるので、クリアです。

 

 

CHAPTER 5 攻略

教会から脱出し、回収地点に向かう

 

小屋でゾンビの猛攻をしのぐ

バリケードがあるので入手して、窓の所で使う。

木の板(窓を塞ぐバリケード)

建物にゾンビが侵入してくるので、窓をバリケードで塞いだり、棚でふさいだいします。
なるべくゾンビが入ってこないようにして、他のゾンビを倒す感じです。

ゾンビが侵入してくる窓

  • 1階:3か所
  • 2階:2か所

窓をバリケードで塞ぐ
そうするとゾンビが侵入できない。

窓を棚で塞ぐ。
棚は横から押す事で塞げる。

残り1つの窓はふさげないので、侵攻してくるゾンビを倒す。
塞いでいる窓でも、時間がたつとゾンビが棚を倒したりバリケードを壊し入ってくるので注意する

ゾンビを倒しているとアイテムでバリケードを落とすので入手。
1階の窓をバリケードで全てふさぐ。

二階の窓にハシゴが二つあり×ボタンでけり倒せる。
ハシゴは部屋とベランダに二つあり、
ゾンビが外からハシゴをかけてくる。

一階から牛頭の大男が来るが、倒しても倒さなくてもどちらでもクリア可。

アシュリーが来たらクリア。

CHAPTER 6 攻略

村を脱出する

村を脱出するのに、クランクがないと をあけられず。
扉から少し離れたところの小屋にクランクがあります。

クランクを取るには、階段で2階にあたるところから建物に進み
小屋の2階から1階に下りられます。
(下に降りる場所は3ヶ所あり)。

建物1階の奥に、クランク。

チェーンソー姉妹が出てくるので倒す。
事前にアシュリーを1階か2階のロッカーに隠れさせることも可能。

 

 

村長 から逃げる

村長から逃げる場面。
村長にはこの場面では攻撃が効かず、
アシュリーもさらわれてしまうので、逃げる。

ずっと道へ進み、橋の所は進めない為、
左側の小にに逃げる。

途中のゾンビは倒す。

まとまったゾンビは、赤い火薬の樽を撃てばまとめて倒せる。

橋はダイナマイトで爆破され進めないので、
左の小道に進む。

細い道に進む。

 

村長 戦闘

武器で攻撃する。

つかまれたら R2 ナイフ追撃

 

〇ボタンで、攻撃をかわす。

 

村長を武器で攻撃。

 

倒れたら、R2 ナイフ追撃。

 

村長の攻撃をかわしながら、武器で攻撃していく(二階にいる場合は、〇ボタンで攻撃をかわす と L1ボタンで攻撃をはじく)。

繰り返し。

 


村長 第二形態 (上半身のみ)

 

炎の木 を投げてくる

炎の木は横にかわす。ただ、溜めて投げてくるので、焦ってダッシュすると横の壁にぶつかり炎の木をぶつけられる可能性もあり。溜を見ながら、炎の木をパッと話した瞬間横にダッシュする。

もしくは、投げてくるなと思ったら、左端から右に移動(ダッシュなし)でもかわせます。
もし危なく感じる場合はダッシュの方がいいです。

ドラム缶

ドラム缶は銃で撃つ。ドラム缶はガソリン燃料が入っているので撃つと爆発する。
村長にダメージを与え、こちらは攻撃を受けない。

ショットガンの場合、村長の体中心を狙ってもドラム缶が爆発するので狙いやすい。

ドラム缶を銃で撃つ時に、ハンドガン、サブマシンガン、マグナムの場合はドラム缶自体を撃つ。村長を狙ってもドラム缶が爆発しないので、ドラム缶自体を狙う。ドラム缶は1つ狙えば2つとも爆発する。

ドラム缶は投げている途中の空中でも、弾が当たれば爆発する。

 

村長の攻撃 かわすには

正面

村長が直線的に攻撃してきたら、横にかわす
正面にはいないようにして、横に移動し攻撃をかわす。

不規則

不規則な動きで攻撃してきたら、銃で撃つ(1~2発)
不規則な動きは回避が難しく、広く避けられれば回避できる時もあるかもしれないが、結構ダメージを受けてしまう。逆にショットガンやマグナムで攻撃した方が動きが止まる。
外した時の事を考え1~2発の狙う。

手で横から攻撃

手で横から攻撃してくる時は、〇ボタン回避
こちらは画面上に、〇ボタン と表示されるので回避する。

村長が倒れたら

村長が倒れたら、R2 ナイフ追撃
村長ダウン後は、村長に近寄りナイフで攻撃する。
ナイフがない時は、背中の目あたりを銃で撃つ。

 

全体的には、隙があれば 武器で攻撃しダメージを与えていく。

 

くり返し。

 

CHAPTER 7 攻略

お城のゾンビは高い位置から火の矢でこうげきしてくので厄介。

地上にいるゾンビは普通に倒し、高い位置にいるゾンビは事前に警戒して先に倒すと進みやすい。
砲台の大砲も事前に警戒する。

お城の扉

お城の扉は、開けることができず、銃で壊すこともできません。
城内にある砲台で壊します

扉と砲台の位置関係

  • が扉
  • が砲台

砲台はすぐ近くにありますが、砲台の建物の下に砲台が下りてるので、
これを上にあげないとなりません。

砲台の建物の近くにより下へ降りて、黄色いペイントの付いている鉄を銃で撃つと、
砲台が上にあがります。

砲台で扉を砲撃可能
他のゾンビと敵の砲台も攻撃できます。

城内

抜け道を探すことが目的。
黄色いペイントのある壁を、アシュリーと協力して上る。

アシュリーが内側から鍵を開けてくれます。

細い隙間はそのまま すり抜けられます。

 

ガラドール

このゾンビ、目が見えません
なので、レオンの姿も見えていません。
そのためゾンビの正面に立っても、見えていません。

ただ、その分『音』に反応するので、ちょっとでも音を立てると ものすごいスピードとパワーで攻撃してきます。

部屋で戦う際は、

  • 鎖の音
  • レオンのダッシュの音

 に気を付けないといけません。

爪や体に触れるといのも、感触を感じ取ってしまうので危険。

たまに、やみくもに攻撃するので少々注意。

 

背中の触手を攻撃。

音で相手が近ずいてきたら、ダッシュで逃げて段々歩き移動に変えていく
ダッシュの音を消していけば、相手は見えない。

これだけで倒せます。

宝物庫

4枚の絵

宝物庫の4枚の絵が描かれている部屋のヒントは。

  • 絵と剣を合わせる。

 

剣は絵に中にあります。。。。

が、一枚だけ剣がありません。
剣はどこにあるのか?

剣は鉄の扉の奥にあります。

ただ、鉄の扉で進めないので、どの様に入手するのか?
ヒントは、鉄の扉の中央にある鳥・鹿・蛇のマーク

すぐ近くに鹿のマークの看板があるので、紐を引張ってみます
カーンとなります。

そうすると、中央の鹿マークが光るようになっています。

 

ヒントだけで、どうしてもわからない場合は、
スクロールで下に答え。

 

 

 

残りのマークは鉄の扉の奥に看板があります。
鳥と蛇の看板を銃で撃つと、音がなります。

これで、剣を取る事ができる。

あとは、絵に剣をはめていく感じです。

  • 絵と剣を合わせる。

  

 

どうしても難しい・面倒なひとは、下記に答え。

 

 

答え 左から 

鉄製の剣  金の宝剣  血塗られた剣  朽ちた宝剣

 

水の広間

水の広間、中央にあるパルプをはめる台座
ただ、パルプがついていない状態。

パルプはこの部屋の、下の階にあります。

光輪のハンドル

パルプを入手

このパルプを使って階段をおろし、また上の階に進む。
パルプはすぐ手に入るので、上の部屋の中央で使う。

水(黒いオイル)で渡れない所

一つは、すぐ近くにパルプがあるので、そちらで通路をひとつあげる。
それだけでも進むことはできないので、その他のパルプで通路をあげます。
パルプは合計3つ。

2つ目のパルプは、左側にあり、
黒ずんだ壁からアシュリーが登って、パルプを回します。

途中ゾンビが左側の入口から来て、アシュリーをさらっていくので、
その前にゾンビを倒す。

2つ目のパルプを回し終えると、アシュリーが3つ目のパルプの所に移動。
この時、レオンにゾンビが近ずいてくるので倒す。
2体×2回 ゾンビが来ます。

 

3つ目のパルプの所にアシュリーがいる時、
入口と上の通路からゾンビが、アシュリーを狙うので銃で倒す。

アシュリーに弾を当てず、
ゾンビにもさらわれないようにします。

3つのパルプを回すと、水(黒いオイル)の上に通路ができ、進めるようになります。

CHAPTER 8 攻略

二つの像がある場所
右の像には灯火があり、
左の像にはない状態。

部屋にある貼紙にヒントがありますが。。。。。

このゾンビが持っている、カンテラを使えば問題なし。
音響の効果でレオンの動きを封じてくる厄介な敵

倒すと、紅蓮のカンテラが手に入る。

二つの像のうち、左側の像紅蓮のカンテラを取り付ければ、
扉が開く。

 

製本室

部屋には、奇妙な石板 B C Ⅾ があり、全ての石板を入手してくぼみのある壁にはめる。

奇妙な石板 A は、すでにくぼみのある壁にあるので、
他の3つの石板をあてはめる。

ヒントは、

盾・兜・鎧・剣を、同じ位置にはめ、さらに、周りの枠も四角形か六角形かを考える。

 

 

どうしてもわからない場合は、下に答え。

 

 

薄くなって見えずらいですが、
マークが同じ状態です。
これで扉が開きます。

 

お城の橋は、上にあがっていて通れないので、
横にある黄色いペイントの鉄を撃ち、橋を下げます。

城の上空にゾンビがいるので少々厄介。
火の矢で攻撃してきます。
事前に倒す方がいいです。

 

城内

城内では、レバーを動かし扉を開けられるが、少々ややこしい。

 

 

左側に階段があり、二階に進めます。

2階から奥の方のハシゴで下に降りて。。。。。

進めます。

 

その先にも同じレバーがあるので、レバーを引いて扉を開け進む。

 

 

エルヒガンテ(鎧)

2度目の対戦、今回は鎧を纏っているので銃の攻撃が効きません。

 

木のバリケードがるので、相手の攻撃は防げる
岩の様なものを投げてきます。

 

左側に黄色いペイント。
ハシゴがあるので、左の通路に進める。

途中にまたバリケードあり、どんどん左に進める。 

大砲の台があるので、一度下に降りて、
黄色いペイントの鉄を、銃かナイフで攻撃。
大砲を上にあげていきます。

さらに、黄色いペイントを攻撃。
大砲を上にあげる。

大砲が上まであがったら、エルヒガンテ(鎧)を大砲で撃つ。

左にある、扉も大砲で壊せます。

 

CHAPTER 9 攻略

中庭

中央に扉を開けたいが、レバーを三つおろさないと
開きません。

 

一つ目はすぐ近く。
ハシゴを登り、一段高い所にレバーがあります。

2つ目右下

3つ目左下
一度アシュリ―に、レバー操作を頼み、
この近くのシャッターを開けてもらう。

今度はレオンがぐるっと回り、空いたシャッターを通り、
階段を上って3つ目のレバーを操作。

レバーを下すと、旗がおりるようになっています。
3つのレバーを下すと、旗が全部おります。

 

キマイラの像

キマイラの像には、ライオン・ヤギ・ヘビ の頭があります。
これら3つの頭をはめ込むのですが。。。。。
頭のパーツはそれぞれ、別の部屋にあります。

 

ヘビの頭:食堂

食堂に入ると、蛇の頭があるが、
金の鉄柵で取る事は出来ない。

この蛇の頭を取るには、
食堂にある絵がヒントになっている。

  • 女性の絵 皿・グラス・ナイフとフォーク スプーンの数
  • 男性の絵 皿とパン ボトル ナイフとフォーク スプーンの数

 

  • 実際のテーブル

 

  • 女性のテーブルには、アシュリー。
  • 男性のテーブルには、レオン。

レオンとアシュリーで、チャイムをほぼ同時にならす。

 

 

どうしてもわからない場合は、下に答え。

上のにレオン

下のにアシュリー

この位置の椅子に座り、チャイムをほぼ同時に押す。

 

 

 ヤギの頭:絵画の間

ヤギの頭は、絵画の間にありますが、
ゾンビにレバーを切り替えられ通路を下におろされます。 

大量のゾンビが攻めてきますが、倒したのちレバーを戻せばヤギの頭を入手できます。

 

 

ライオンの頭:騎士の間

ライオンの頭を入手すると、騎士が2体ずつ寄ってきます。
銃の攻撃は 鎧によってはじかれてしまうので、
ショットガンやマグナムさえも効きません

首の所に、触手が出てるので、

触手を武器で攻撃すると、
ダメージを与えられます。

ダメージを与えると、頭全体が触手になるので、
頭の触手を攻撃

膝をつくと、
×ボタン メラ―
R2 ボタン ナイフ追撃 が可能。

 

カンテラ:アシュリーが援護攻撃

騎士の間 の2階には青いカンテラが3つあります。

レオンが騎士と戦っている間、アシュリーが上からカンテラを、
騎士に向かって投げて援護攻撃してくれる。

カンテラの炎で、騎士の動きが止まるので、
そのスキに攻撃が可能です。

 

アシュリー一人

カンテラがあるので取る。

壁が横に移動して入口が現れる

通路を進み、少し広い部屋。
柱時計とメモがある。

さらに進むと、もっと広い部屋 書庫 に辿り着く。
書庫には、

  • 鍵のかかった宝箱
  • 鍵のかかったエレベーター
  • ランタンの台

ランタンを台に置くと、本棚が動き通路ができる。

さらに進むと、クランクがあるので回す

階段が現れ、2階に進める。

書庫は、ロフト状になっており、
があります。

エレベータ―の鍵束 入手。

鍵束を取ると、騎士が動きだしますが
アシュリーは騎士を倒せないので逃げる

そのまま書庫の1階エレベータ―まで逃げると、
鍵束があるので、鍵を開けられます。

エレベーターの鍵は、左から3番目

 

エレベータに乗り奥のボタンを押して、上にあがると
盾形のくぼみ(エンブレムをあてはめる枠)のある部屋に着く。

 

部屋にある物

  • 盾形のくぼみ
  • 鉄格子
  • 司書の手記
  • 柱時計
  • タイプライター
  • メモ
  • 鍵穴装飾のある宝箱
  • 四角い穴のある棚

11:04 時計の時刻が書かれたメモ
柱時計を、この時刻にあわせれば扉が開ける。

柱時計は2つあり、どちらも11:04

 

さらに進むと、下に降りる階段。
途中に騎士が来るが、倒せないので素通り。

クランクがあるので、回して扉を開ける。

書庫を通り、そのまま柱時計のある所まで進み、
11:04に合わせる

扉を進むと、さらに下に降りる階段があるので下に進む。

エレベーターがあるので乗り込み、下に進む。


鎧の騎士がたくさんある部屋につくが、ひとまずは動かない。

 
部屋の奥にある扉には、鳥・鹿・蛇・魚のマークがある。

鳥・鹿・蛇・魚マークの看板はこの部屋の四隅位にあるので、紐を引張り、カーンと鐘の音を鳴らす。

鳴らすと、騎士が動き出すが逃げる

扉が開くと、さらに進み、
階段を少し下りると、エンブレムのある部屋に着く。

エンブレムは、鉄の扉で取ることはできず、
取る為には、謎を解かないとならない。

ヒントは、カンテラ
ここでよーく見てほしいのは、
台に置いてあるカンテラは、✧形のマーク。石の壁は☾のマーク

台に置いてあるカンテラは、☾マーク、石の壁は🌕のマーク
光で分かりにくいが、アシュリーの体で光を遮ると🌕のマーク。

台にカンテラはないが、石の壁は✧マーク
そして、アシュリーが持っているカンテラも置くことができるので、
こちらのマークは🌕三日月マーク。

このカンテラのマークと、石の壁のマークが関連しています。

  

 

どうしてもわからない場合は、下に答えがあります。

 

 

答え

  • ☾のカンテラを、☾の石の壁
  • 🌕のカンテラを、🌕の石の壁
  • ✧のカンテラを、✧の石の壁

サラザール家の紋章盾を入手

鎧騎士が動くので、逃げる。
エレベータに乗り込み、盾形のくぼみの所まで進みます。

サラザール家の紋章盾 を、盾形のくぼみに、あてはめればクリア。


CHAPTER 10 攻略

舞踏場

舞踏場は、鉄の扉を開ける事が目的
鉄の扉は2枚扉になっている。

の所に扉

二階にある、レーバーを下げると扉が開く。
レバーは、左右に2つある。

空中を飛ぶ敵がいるので、なるべく狭い通路などで戦う。
空中の敵は、広い上空では優位になる。

 

城の前(橋)

城の前の橋は、上にあがっているので進めず。
橋の右にある、黄色ペイントの鉄 を銃で撃つ。
と、橋が下に降りますが、半分くらいしかおりません。

別の角度から、橋の左下に 黄色ペイントがあります。
こちらも銃で撃つと、橋が下りて通れます。

 

ガラドール

目の見えない狂暴なゾンビ。
2体。

レオンのダッシュ音に反応するので、
走らない限り、相手はレオンは見えない。

爪や体に触れると攻撃してくる。

たまにやみくもに攻撃してくる。

 

ガラドールに気づかれ、攻撃してきた時は、
ダッシュで逃げて、通常の移動に変え足音を消していく

 

部屋の鐘

部屋の四隅あたりに、がある。

鐘を銃で撃つと、ガラドールが鐘の音に向かって突進する
そのスキを狙い、背中の触手を攻撃

 

背中の触手を狙う。

スナイパーライフルでも狙える。

後ろから、R2 ナイフ攻撃も可能。

 

マグナムが強力

  • ブロークンバタフライ で 3発くらい。
  • キラー7       で 2発くらい。 

触手を狙うと倒せる。

 

他にもゾンビが来るので、他のゾンビを先に倒した方が楽かもしれませんが、
結構次々くる。

ガラドールを倒すと、
一角獣の角×2 を入手。

 

扉付近の馬の像に、角(×2)をつけると扉が開く。

 

奈落

奈落はマップをたよりに狭い隙間を抜けたりしていけば進めます。

水のなかから、緑に光る目がありますが、
寄生体です。

突然レオンに、とびかかってきますが、
右下のところに。R2表示されるので、
ナイフでとっさに、はじき返すことができます。

あとは銃で攻撃して倒す。

壁は壊すことができ、隙間から進む。

 

地下実験場 

地下実験室は液体窒素の関係なのか?
かなり冷え切った感じになっています。

エレベーター乗り込んで移動するのが目的
ただ、電気が供給されていないので動きません

エレベーターを動かすには?
ブレーカーの所まで行って、電気を供給する。

途中シャッターが閉まっているので、
その近くの部屋のレバーを下す

シャッター
レバー

 

事前知識


液体窒素シャワー

天井の赤い管から、液体窒素がシャワーのように吹き出ます。
通路横にある、緑ランプの所にあるボタンを押すと、シャワーを出ます。

レオンが液体窒素を浴びてしまうと、ダメージを受けるか、死んでしまいます

液体窒素シャワー噴射後はしばらく使用できず、
緑ランプ点滅後に、緑ランプが通常通り光ったら
再度液体窒素シャワーを使用することができます

地下実験場に、液体窒素シャワーは 4ヶ所

尻尾 

この尻尾は、ヴェルデューゴというゾンビの尻尾です。
画面上に、〇ボタン 回避 が表示されるので、〇ボタンでかわせます。

パルプの鉄の扉

この扉、ブレーカーで電気を供給して戻るときに、閉まっている扉。

来るときは、扉は開いているのですが、
ブレーカーに電気供給後の帰るときは閉まっています。

パルプを回すと扉は上にあがりますが、
途中で離すと扉が下りてしまうので、
最後までパルプを回し扉を上まで上げるようにします。
上まで上げると扉は閉まりません。

 

ヴェルデューゴ

このゾンビはかなり強いです。
スピード、パワー、体力、全て高い。
このゾンビを含めて、地下実験場をクリアする方法は、2つあります。

①エレべーターに乗り込む。

②このゾンビを倒す。

 

①の方法の場合。
そのまま逃げて、エレベーターに乗り込めばクリア。
ただ、ブレーカーの電気供給後に、エレベーターが動きますが、
エレベーターは屋上からレオンのいる1階までくるのに、結構時間がかかります。

それまでは、ヴェルデューゴから逃げて、ひたすらエレベーターが到着するのを待つしかない。
到着後、すぐに乗り込み、ボタンを押す。

 


②の方法の場合。
このヴェルデューゴというゾンビ。強いが倒す事ができる。
とはいえ、普通に倒すのは大変なので、
地下実験場の設備を使う。

先ほどの事前情報に 、液体窒素シャワーがありましたが、これを使います。

この液体窒素シャワー。このゾンビにも効果があり
動きを止める事ができます。

ヴェルデューゴを、液体窒素シャワーの所におびき寄せ、
緑のランプのボタンを押し、液体窒素を浴びせます。

しばらくすると、ヴェルデューゴの上に、
×ボタン メレ― となりますので、
体術攻撃。

 

その後に武器で攻撃
体術攻撃後に、いくらかのスキができるので、銃で攻撃できます。

 

  • 塩化水素
  • × ボタン メレ― 格闘攻撃
  • 武器で攻撃
  • 塩化水素のある所まで逃げる

(繰り返し)

そして、実際倒せるのです。

あとは、焦る事もないので、普通にエレべーターを待ち クリア。

CHAPTER 11 攻略

採掘場

爆破予定地

この場所は、爆破予定地となっていて、
ダイナマイトで爆破する予定とっているところです。

爆破すると、この先に進めます。

とはいえ、ダイナマイトがありません。

採掘用ダイナマイト

ダイナマイトの位置は、採掘場の位置。
の所は、橋になっています。

洞窟の様になっている所に、ダイナマイトがありますが、
橋が上にあがっていて、通れません。

橋を下すには、ダイナマイトのある場所の下の橋、
さらにその下の建物のにある、『レバー』を操作します。

レバーを下し、橋を渡り、ダイナマイトの所に来ました。

 

爆破

爆破予定地に戻り、ダイナマイトを設置しますが、
その前に、注意点があります

ダイナマイト爆破後に、岩が転がってきて巻き込まれるので、
下敷きにならないようにしなければなりません。

(ゲームオーバーになります)

!の爆破予定地で、ダイナマイトを設置したら、
の位置まで移動して、岩を回避してください

エルヒガンテ(鎧)2体

エルヒガンテが、2体登場。
1体は前回と同じエルヒガンテ。
もう1体は、鎧を纏ったエルヒガンテ

エルヒガンテ

エルヒガンテは、銃で攻撃し、
触覚が出たら、触覚を攻撃。
倒れたら、×ボタン メレ―(体術)、
R2 ナイフ追撃(連打可能)


(鎧)エルヒガンテ

鎧のエルヒガンテは、銃が効かないので
ルイスに、ダイナマイトを取り付けてもらいます。

しばらくすると、ルイスがダイナマイトを持ってきて、
鎧のエルヒガンテの背中につけてくれので、
そのダイナマイトを銃で狙います。

ダイナマイトに命中し、触覚がでてきたら攻撃可能です。

 

溶鉱炉で倒す

レバーを引いて、中央の溶鉱炉の蓋を開けることもできます。
中は溶岩の様になっていて、エルヒガンテでも溶けてしまいます。

ただ、そのままレバーを引いて蓋を開けても、
エルヒガンテがひょいと、かわしてしまうので、
銃で攻撃し、触覚を蓋の中央撃ち、
蓋の上に倒れるようにしてから、レバーを引くと倒せます。

 

トロッコ

レオンとルイスでトロッコに乗り、
レオンが銃で、障害物やゾンビを撃ちます。

正面の壁になっている板は、銃で撃つ。
撃てずにぶつかると、トロッコがダメージを受けます。

黄色の切り替え機を銃で撃ち、レールを切り替えます
撃てずに、壁のあるレールにぶつかるとゲームオーバー。

ゾンビの乗ったトロッコは、銃でゾンビを撃つ
サーチ(L2)で、自動標準できるところもあるので、
銃(R2)で倒します。

急カーブ・大きなカーブは、遠心力で吹き飛ばされるので
吹き飛ばされる方向と逆方向に、左スティック→

最初のトロッコの、
遠心力で吹き飛ぶ所は、1ヶ所
板の壁・切替・板の壁の次あたりです。

ドラム缶は、銃で撃ち、2~3体のゾンビをまとめて倒す
1体ずつ倒しても問題なし。

ダイナマイトを持っているゾンビは早めに倒す
ぶつかっても大丈夫ですが、ダメージを受ける。

 

トロッコ(2回目)

一回目のトロッコをクリアしているなら、二回目のトロッコもそんなに苦はありません。ゾンビ、板の壁、切替も、できるかと思います。

問題は、大きなカーブ・急カーブがどこか?という事です。
大きなカーブ・急カーブでは、トロッコが曲れ切れなく遠心力で吹き飛ばされてしまいます。ゲームオーバーになるので注意がいります。

カーブ①

最初の吹き飛ばされるカーブは、スタート直後のカーブ
遠心力で左側に吹き飛ばされるので、左スティック→

カーブ②

2つ目のカーブは、ダイナマイトを持ったゾンビのすぐあと。
こちらも遠心力で左側に吹き飛ばされるので、左スティック→

カーブ③3つ目の吹き飛ばされるカーブは、炭鉱を抜けて、一旦地上に出たところ
こちらの大きなカーブも吹き飛ばされます。

積まれたドラム缶は、ぶつかると爆発し、ゲームオーバーになります。
その為、事前に銃で撃ちます。

トロッコのチェーンソー男は、それほど手強くはなく、
チェーンソーで一撃死するという事もありません。

ダメージを受けると、トロッコがややダメージを受け。
3~4回攻撃を受けると、トロッコが大破してゲームオーバーになります。

 

目の前のリフトに乗りたいのですが、
床が崩れて、進めないので、
一周して、リフトに進みます。

空中の寄生体が現れます。
広い所は不利。

周りの岩や地面と同じ色をした寄生体
近づくと姿を現し攻撃してきますが、
事前に攻撃できます

 

クラウザーナイフ戦

クラウザーは手強いです。
本確的な戦いではないですが、ナイフ戦の為不慣れな感じもあるかもしれません。

この場面には、
ショートナイフ
ハーブ(緑×2)
ハーブ(赤)があります。
ショートナイフは、コンバットナイフを持っていない時に使うような感じです。
ハーブが少々多めにある事から、体力面を考慮した方がいいです。

 

クラウザーは、

パリイ L1 ではじいてガードして、
R2 ナイフ攻撃で、ダメージを与えます。

 

L1 ガード
R2 ナイフ攻撃

 

 

 

クラウザーは体勢を崩す時がある。

クラウザーがよろめいて体勢を崩すと、×ボタン メラ― となるので、
体術で攻撃します。
ナイフ攻撃してしまうと、ナイフではじかれてしまうので体術で攻撃します。

 

クラウザーの蹴りは、〇ボタン回避

掴み合いのようになったときは、 ×ボタン 連打

 

崖に落ちそうなったら、 ×ボタン連打 R2 ナイフ攻撃
あまりにも体力が低いと、そのまま崖に落とされてしまいます。

 

 

クラウザーは、2回攻撃・5回攻撃 をしてくる時もあります。
5回攻撃をパリイで防ぐと、クラウザーが体制を崩すので、体術攻撃が可能。

 

 

R2 ナイフ 攻撃ボタンだけでも倒せる

R2で攻撃したときに、攻撃でも相手もナイフ攻撃をはじけるので、
はじく・攻撃を繰り返して倒す事もできます。
体勢を崩し、体術も使えるのでガードを使わなくても倒せます。

CHAPTER 12 攻略

時計塔

炎を吐く石像

炎を吐く石像。
タイミングよく炎をよけていかないと、
ダメージを受けます。

階段の所は、炎のダメージを受けません。

階段を上がった、1スペースも、炎のダメージを受けません。

炎が右に移動したら、すかさずダッシュで、黄色いハシゴまで進む。 

 

手榴弾で破壊できる

この石像自体に銃は効かないのですが、
実は手榴弾で破壊できます。

爆破して、炎も吐きません。

 

意外な方法も

この石像、銃は効かないといいましたが、実は銃で爆破もできます。
この石像の頭の後頭部に、火薬樽があり、
火薬樽を銃で狙うと、爆破できます。

銃で狙いを定め。。。。

爆破。

  

鉄球

ゾンビがレバーを引いて、鉄球を落としてくる場面。

階段の為、鉄球は下まで転がってきます。
鉄球にぶつかると、ダメージを受ける。

の所は、鉄球にあたりません。
上まで登りレバー操作しているゾンビを倒せば、鉄球は落ちてきませんが。 

の所から、レバー操作しているゾンビを銃で狙う事もできます。

リフト

リフトは、重量オーバーになると止まるので、上にあがらなくなります。

ゾンビ1体でも、リフトに乗ると、リフトは止まってしまうので、なるべく、ゾンビにリフトに乗り込まれないように、レオンの上斜め方向のゾンビを、先に攻撃して倒します。

ゾンビがまとまっていれば、火薬樽を狙いまとめてゾンビを倒すのもいいです。

 

もろい木の足場

この木の足場はもろく、ダッシュしただけで崩れてしまいます。
しかも、レオンが落下するとゲームオーバーです。
走ると崩れます。

ダッシュ   × 崩れる
普通に歩く  〇 崩れない
ゆっくり歩く 〇 崩れない

ラモン

CHAPTER 13 攻略

の中間地点となる扉に進みたいが、
センサーがじゃまして進めない。

の位置(建物2階)のセンサーのスイッチを押し、
赤いセンサーの角度を変えて、

建物の窓を飛び越え、入口を通り、今度は上にあるセンサーの所に進む。

の位置(階段近く)のセンサーのスイッチを押し、
赤いセンサーの角度を変えると、階段を進めるようになり、
扉に進める。

スイッチを押した後、階段を進めるようにはなるが、すぐには進めないので、少し 戻るような感じで、建物入口を通り、窓を越えたりしていくと、
階段のところまで進める。

 

一号棟倉庫 監禁室

アシュリー発見。
この部屋に入るには、レべル3カードキーがいります。

レベル3カードキーは、
まずレべル1カードキーを入手し、
レベル1カードキーを書き換え、レベル2カードキーにして、
レベル2カードキーを書き換え、レベル3カードキーにするようにして入手します。

レベル1カードキー
黄色いハシゴを登り、2階から解剖室へ向かう。

電子ロック端末の電源が入ってないので、
配電切替レバーの所へ行き電源を切り替える

 

解剖室の電子端末の回路を切換え電源を入れる。

POWERの所から電気が供給されますが、⚡の所まで電気が通っていません。
1.2.3の□の所を、回転させて電気が通るようにします。

スティックキー ←→ と 〇ボタンで、電気を通るように調整します。

電気が通ると、⚡の所がランプがつきます。

 

 

レベル1カードキー入手。

 

配電切り替えレバーを切り替える。

 

冷凍室に行き、レベル1キーロックを開ける。
(レベル1カードキーで、レベル1キーロックを開る)。

 

レベル1カードキーを、レベル2カードキーに書き換える
(少し時間がかかるのと、その間リヘナラドールが現れる)。

 

レベル2カードキー入手

 

レベル2キーロックの所へ行き、扉を開ける。
(レベル2カードキーで、レベル2キーロックを開る)。

 

培養室

リヘナラドールが4体。

スコープで見ると体内に3つの心臓があり、すべて破壊しないと再生する。
可能なら一体ずつ倒した方がいい。

リヘナラドールを倒しレンチを入手。

 

レベル3カードキー書き換え端末のボルトをレンチで外し、カバーを取る。

  

レベル2カードキーを、レベ3カードキーに書き換える
(少し時間がかかるので、その間ゾンビの襲撃に耐える)。

 

レベル3カードキー入手。

 

一号棟倉庫 監禁室 に向かう。
(アシュリーのいる場所)

 

監禁室行き、扉を開ける。
(レベル3カードキーで、レべル3キーロックを開る)。


CHAPTER 13 クリア。

CHAPTER 14 攻略

貨物集積場を通り、二号棟の2階の小部屋。

アシュリーに指示を出し、レバーを引いてもらう。
目の前の扉が開くので、レオンが窓を乗り越え扉へ進む。

通路を通り、内側から扉の鍵を開ける。
アシュリーがさらわれやすいので、ゾンビがいたら倒す。

再生してきます。

 

そして、ここはレオンがゾンビを倒し、
アシュリーがクレーンで壁を破壊するところ。

ついに壁を破壊。

 

センサーのついた機銃に近づくと、ピッ、ピッ、ピッと音がなります。
離れたところから銃で破壊できます。

赤いランプが消えていたら、破壊されているので、
機銃の攻撃は受けないです。

 

クラウザー(2戦目)

クラウザーとの戦闘。
異変形態の為、化け物になっています。

戦闘開始直後、クラウザーがジャンプしてくるので、
〇ボタン回避 でかわす。

戦闘の場が、円状になっているので、
クラウザーと距離を取る為に、
円の外側を回るようにします。

  

攻撃回避

右手はリーチが短いので、ダッシュで距離を取る
クラウザーの攻撃はレオンには届かない。

左手はリーチが長いが、刃物の形状になっているので、
パリィができる。 L1 ナイフ
ナイフではじき返す事が可能。

クラウザーの、ジャンプ攻撃・蹴りは、〇ボタン回避。

 

攻撃

クラウザーの攻撃後、スキができたら
武器で攻撃する

 

クラウザーが体制を崩したら

パリィでクラウザーが体勢を崩したら、
×ボタン で体術攻撃。

 

大ジャンプ攻撃

クラウザーが岩山に移動したら、大ジャンプ攻撃をしてきます。
大ジャンプ攻撃は、地面に着地したときに大きな振動がある為、
レオンがダメージを受けたり、振動で動けなくなったりします。

クラウザーが大ジャンプ攻撃の準備をしてきたら、
黄色いハシゴを登りましょう。


はしごは2個あります。

 

ナイフが壊れたら

柱の所にひとつナイフがあります。
一階を外側を一周すると、柱の所にあるのでナイフを取る事ができます。

 

事前知識:右手と左手の違い

右手

右手は盾にもなるので、ガードしてるときは、
銃で攻撃しても防がれてしまいます。
相手がガードしてたら、足元を狙う。

ただリーチが短いので、ダッシュで後ろに逃げれば攻撃を受けません

左手

左手は、リーチが長く剣・刃物の形になっているので、
かわしずらいところがあります。

とはいえ刃物の為か、パリィではじき返すことができます。


 

CHAPTER 15 攻略

 

対空射砲

対空射砲は少し離れたところに、機銃があるので、
機銃を使って倒す。

機銃を使い、撃ち続けると倒せます。

 

シャッター 

シャッターを開けるには、2つのレバーを引く。
右上と左上にレバーがあるので、2つのレバーを引くとシャッターが開きます。

CHAPTER 16 攻略

サドラー戦 準備

武器 弾薬 回復アイテム

サドラー戦の前に準備をしておきましょう。
十分な武器、十分な弾薬、十分な回復アイテムがあった方がいいです。

武器としては、ハンドガン・ショットガン・サブマシンガン・マグナム。
ライフルは得意な人はいいが、サドラー戦では、使い勝手がよくない可能性もあり。

 

ショートカット登録 リロード

武器はショートカット登録し、全ての武器のリロードを済ませておきます。
その方が面倒な時間も取られず、リロードに焦る時間も減ります。

 

武器の改造

お金に余裕があればですが、武器を改造するのもいいです。
威力・装填数・走填速度・発射速度を改造で高めておくと、
戦いやすいです。

 

サドラー戦

いよいよラスボス・サドラーとの対決。
サドラーは化け物の姿をしています。

足のオレンジ色をした目玉を狙います。
合計4つあります。

 

ドラム缶の爆風を使えば、体勢を崩すので、
足の目玉を狙いやすくなります。

 

足の目玉を攻撃し、目玉を倒していくと完全に体勢を崩すので、
R2 ナイフ攻撃 (画面に表示されます)。

 

完全に体勢を崩した時に、銃で攻撃もあり。
威力のあるマグナムを撃つのもいいです。
(マグマムは弾が貴重なので慎重に撃つ)

 

攻撃回避方法

黒い水で横から攻撃してきた時は、
『しゃがむ』 で回避できます。
たまに往復で2回攻撃してくるので、
2回分しゃがんでいます。

黒い水で、3方向に攻撃してきたら、
右か左に少しかわします。

触手で横から攻撃してきたら、〇ボタン回避 が表示されるので、〇ボタン回避。

触手での正面攻撃は、
かなり長い距離を取るか(結構長い触手)、
正面に入らず右か左にかわす。

 

中央の柱に移動したら 

サドラーが中央の柱に移動すると、
空飛ぶ寄生体を、大量に呼び出します。

面倒な感じはありますが、弾薬やガンパウダーを落とすので、すべて倒します。

サドラーが柱に移動(2回目)の時は、
3方向に黒い水を吐いてくるので、
左右にかわす。

高い段差に上っていたり、障害物にぶつからない限り、走っているだけでもかわせます
レオンが止まるような状態だと、黒い水が当るので注意します。

 

 

 

まとめ

 

  • ゾンビ(村人)     
  • ゾンビ(邪教徒)    
  • ゾンビ(戦闘員)    
  • プラガ・グアダニャ   
  • プラガ・マンディーブラ 
  • コルミロス       
  • コルミロス強個体    
  • プラーガ        
  • ノビスタドール     

  • 大男(牛)       
  • 大男(猪)       
  • チェーンソー男     
  • チェーンソー姉妹    
  • 邪教徒(錫杖)     
  • ガラドール       
  • ガラドール(鎧)    
  • アルマデューラ     
  • リヘナラドール     
  • アイアンメイデン    
  • エルヒガンテ      
  • エルヒガンテ(鎧)   
  • 村長 第一形態      
  • 村長 第二形態      
  • ヴェルデューゴ           
  • ラモン 異変       
  • クラウザー 異変     

 

  • サドラー 異変      
  • サドラー 触手      

 

それでは。

 

タイトルとURLをコピーしました